白内障とは
白内障とはどんな病気?
人間の眼はよくカメラに例えられますが、カメラのレンズに当たる部分が水晶体と呼ばれます。この水晶体(レンズ)が濁る病気が白内障です。水晶体は主にクリスタリンというタンパク質でできていますが、このタンパク質が主に加齢による変成で濁ることが多いのです。
▲PAGE TOP
▲PAGE TOP
白内障の原因
- 加齢による水晶体タンパク(クリスタリン)の変成が一番多く、老人性白内障と言われます。60歳代で70%、70歳代で90%、80歳代でほぼ100%の人に白内障による視力低下が認められます。
- 眼の外傷、アトピー、糖尿病、放射線や赤外線照射、ステロイド投与。
- ぶどう膜炎などの眼の病気の後の続発性白内障、遺伝、網膜剥離手術・硝子体手術・緑内障手術の後に進行する白内障。
- 生まれつき水晶体に濁りがある先天白内障などがあります。
▲PAGE TOP
白内障の予防
- 強い紫外線、放射線、赤外線の暴露を避ける(サングラスや保護眼鏡)。
- 糖尿病などの白内障の原因となる病気の予防。
- 白内障を防ぐと言われている食品ービタミンC、ビタミンE、ビタミンB2。
▲PAGE TOP |